NHKのドキュメント72時間2024の
「もう一度見たい」企画の投票が始まっている
とのことですね。
視聴者の投票で順位が決まる、この企画。
放送当日(2024年12月30日)に放送を見て
結果をお伝えしていきます。
そして、その前に気になる「ベスト10」を予想し
てみました。みなさんの予想と照らし合わせて、
ぜひ、年末のベスト10に向けて、一緒に楽しみ
ましょう。
ドキュメント72時間【ベスト10】2024「もう一度見たい」ランキング結果まとめ!
※放送を観てから追記します。
ドキュメント72時間【ベスト10】2024結果
※放送を観てから追記します。
順位 | 放送日 | 題名 |
---|---|---|
1 | 2024年4月5日 | 国道4号線 ドライブインは眠らない |
2 | 2024年6月28日 | 日本海フェリーで旅する人生行路 |
3 | 2024年6月21日 | 中国 がん専門病院路地裏の貸し台所 |
4 | 2024年7月24日 | フランスパリ 街角の漫画喫茶で |
5 | 2024年5月17日 | 秋田 真夜中の蕎麦屋で |
6 | 2024年8月30日 | 金沢 大きな図書館で |
7 | 2024年3月1日 | 札幌 雪道を走る灯油配達車 |
8 | 2024年7月19日 | 和歌山 格安のガソリンスタンドで |
9 | 2024年10月4日 | お盆の鳥取 海辺の墓地で |
10 | 2024年1月5日 | 別府 “貸間”の人生物語 |
このあと詳しく解説していきます。
第10位:別府 “貸間”の人生物語

私の予想ではもう少し上位だったんだけど…。
10位は「別府 “貸間”の人生物語」でした!
「別府 “貸間”の人生物語」は、温泉地別府にある
「貸間」と呼ばれる宿泊施設に焦点を当てた
作品です。
この宿は、格安で宿泊できることが特徴で、
かしこまった接客はなく、気軽に利用できる
雰囲気が魅力です。



お客さんの年配の方たちが、
母校の校歌を大合唱して
いたりして、自由な感じが
良かったよね。
第9位:お盆の鳥取 海辺の墓地で
鳥取県琴浦町にある「花見潟墓地」が舞台で、
毎年お盆の時期に、多くの人々がこの海辺の
墓地を訪れ、故人を偲ぶ様子が描かれて
いました。



「花見潟墓地」は、
自然発生的に形成されたと
言うから驚きだよね。



「このあかり ござれ
ござれ」という言葉を
唱えながら迎え火を行う
シーンが印象的だった!
納得の9位だね。
第8位:和歌山 格安のガソリンスタンドで
和歌山の格安ガソリンスタンドを舞台に、
訪れる人々の様々なストーリーが描かれて
いました。



地元の人々や旅行者が
集まり、安さを求めて
利用する様子が印象的
だったね。



特に、車中泊をしながら旅を
続ける夫婦や、運転代行の
運転手のエピソードが心に
残ったな~。



価格競争が激しいこの地域の
背景も興味深かったよね。
これも納得のランクイン!
第7位:札幌 雪道を走る灯油配達車
真冬の札幌で灯油を配達する車に密着した
ドキュメント。



とにかく寒そうだったね~。
都心では、灯油を使った
暖房器具はあまり使われなく
なったよね。



この時は、
灯油配達車が無ければ生きて
いけない人々の現実を
知ったよね。



雪国の人々の優しさや
助け合いの精神が
感じられたな~。
第6位;金沢 大きな図書館で
石川県にある、2年前に新しく建て替えられた
この図書館は、開放的な空間でおしゃべりや
飲食が可能なため、多くの人々が集まります。



館内は劇場のような
デザインで、多くの本が
並んでいたね。



親子連れや友人同士が
リラックスして過ごす姿が
良かったよね。
こんな図書館が近くに
あったらいいな、と
思ったよ!
第5位:秋田 真夜中の蕎麦屋で
「秋田 真夜中の蕎麦屋で」は、秋田市南通にある
「そば処 たちそば」を舞台に、夜の10時から
昼の12時まで営業する独特な蕎麦屋の様子を
観察しています。



お蕎麦屋さんの温かい食事を
通じて、孤独感や不安を
和らげる場となっていること
が分かったよね。
ありがたい存在だと思った!



これはドキュメント72時間
らしい内容で、すごく
良かったと思うな。
第4位:フランスパリ 街角の漫画喫茶で
日本のマンガが2万冊もあるという、パリの
漫画喫茶が舞台でした。
中には「漫画からたくさんのことを学んだ」と
話しているフランス人の男性もいました。



フランス語に翻訳された
日本の漫画がたくさん置いて
あったよ。



ドラゴンボールが大好きで、
「私の青春」と言っている
パリの女性もいたね。



日本の漫画を好きって
言ってくれて、とっても
嬉しい気持ちになったよ。
第3位:中国 がん専門病院路地裏の貸し台所
「中国 がん専門病院路地裏の貸し台所」では、
江西省南昌にあるがん専門病院の近くに位置する
貸し台所が舞台です。



日本では、貸し台所と
いうのは聞き慣れないよね?
この場所では、入院患者の家族が自分たちの
料理を作り、病室に運ぶ様子が描かれています。



料理は、愛する人の命を
つなぐ大切なものとして、
家族の絆を深める役割を
果たしていることが
分かったよね。
舞台となる貸し台所は「愛心厨房」と呼ばれ、
入院患者の家族が集まり、料理を通じて支え合う
コミュニティの場となっています。



料理を作ることで
患者への愛情を表現し、
同時に自らのストレスを和ら
げることができるみたい。
これは感動した!
第2位:日本海フェリーで旅する人生行路
「日本海フェリーで旅する人生行路」は、新潟と
小樽を結ぶフェリーに密着し、乗客の様々な人生
模様を描いています。
片道16時間の船旅を通じて、トラックドライバー
や旅行者がどのように時間を過ごし、人生を
見つめ直すのかがテーマです。



特に、バイクで北海道を
旅する人や、貨物を運ぶ
トラックドライバーの
インタビューが印象的で、
彼らがフェリーを選ぶ
理由や、時間に追われない
贅沢な時間の過ごし方が
良かったよね。



フェリーの旅がもたらす
心の余裕や、他の乗客との
交流が新たな発見に
つながったね。
第1位:国道4号線 ドライブインは眠らない
第1位は、「国道4号線 ドライブインは眠らない」
でした!
やはり、ドキュメント72時間の醍醐味と言える
ような人間模様あふれる回でしたよね。
予想通りの1位です!
「国道4号線 ドライブインは眠らない」は、
福島県の24時間営業のドライブインが舞台です。
古めかしい雰囲気の中、昼夜を問わず多くの
人々が訪れ、様々な人生模様が描かれます。



ドライブインは単なる食事の
場ではなく、人生の交差点
としての役割を果たしている
と言うことが印象的
だった!
と言うわけで、NHKドキュメント72時間の
2024年「もう一度見たい」ベスト10が決定
しました。
1位と2位は、なんと筆者の予想通り!
もしよろしければ、このあと、予想読んでみて
くださいね!
ドキュメント72時間【ベスト10】2024結果予想!
ドキュメント72時間【ベスト10】2024
「もう一度見たい」ランキング結果がわかるまで
の間、ランキングはどのような結果になるのかを
実は筆者が独自に予想していました。
結果は全然違っているものもありましたが、
よろしければ参考までに、読んでみてください!
予想順位
以下は、筆者が予想した
「ドキュメント72時間2024」のベスト10の
予想順位、放送日、題名を表にまとめました。
予想順位 | 放送日 | 題名 |
---|---|---|
1 | 2024年4月5日 | 国道4号線 ドライブインは眠らない |
2 | 2024年6月28日 | 日本海フェリーで旅する人生行路 |
3 | 2024年3月15日 | 大阪 コインランドリーは回り続ける |
4 | 2024年10月25日 | 福岡 わらび餅の流し屋台 |
5 | 2024年10月4日 | 気象神社 晴れを願って |
6 | 2024年1月5日 | 別府 “貸間”の人生物語 |
7 | 2024年4月26日 | 春の池袋でアニメの人々を見つめてみた件 |
8 | 2024年3月1日 | 札幌 雪道を走る灯油配達車 |
9 | 2024年5月31日 | 浅草アンダーグラウンド |
10 | 2024年7月24日 | フランスパリ 街角の漫画喫茶で |



他にも印象的な回が
たくさんあったよね!



浅草の格安の婦人服店の回も
好きだったな~。
それから秋田にある夜中に
やっているお蕎麦屋さんも
おもしろかったよ。
それではこの後、上記のベスト10を
予想した理由を解説していきたいと思います。
予想理由



予想の基準にした
理由はこちら!
・ドキュメント72時間らしく、人間模様
やドラマを感じる。
・日本各地や海外まで非日常を感じる
楽しさがある。
・自分と重ね合わせたり、故郷や子供時代
を思い出し共感できる。
それでは、この後一つずつ解説していきます!
1位予想『国道4号線 ドライブインは眠らない』
2024年4月14日に放送された
『国道4号線 ドライブインは眠らない』は、
福島県にある国道四号線沿いにある。
24時間営業のドライブインが舞台です。
ちょっと古めかしい感じがするのですが、
昔ながらのドライブインといった様子でたくさん
の人が訪れます。



このドライブインの
もつ煮込みやチャーハンが
美味しそうだったよ!



ドキュメント72時間の醍醐味
でもある、いろいろな人が
いろいろな目的で訪れる様子
がすごくよく描かれていた
と思う。
2位予想『日本海フェリーで旅する人生行路』
2024年6月28日放送の『日本海フェリーで旅する
人生行路』は、新日本海フェリーの
「らべんだあ」という船が舞台になりました。
旅行や仕事などでこの船を利用する人が
いましたね。



新潟港と北海道の小樽港を
つなぐこの船には、
おしゃれなレストランや
スポーツジム、大浴場や
キッズルームも完備して
いるよ。



この回を見ていたら、
私も船に乗ってどこかへ行き
たくなっちゃった!



本当に色々な人が船に乗って
いるんだなと思った!
これもドキュメント72時間
ならではだね!
3位予想『大阪 コインランドリーは回り続ける』
大阪通天閣近くにある24時間営業の
コインランドリーが舞台だでした。



コインランドリーって夜の
利用者が多いのかと思ったら
そうでもないんだね。
昼も夜もいろいろな人が
利用しに来ていた。



一人暮らしを始めて、
母のありがたみが分かった
って話ししていた20代の
女性が印象的だったな。
やはり、この回も、
ドキュメント72らしいと
思ったよ!
4位予想『福岡 わらび餅の流し屋台』
2024年10月25日に放送された
『福岡 わらび餅の流し屋台』。
これはとにかく美味しそうで印象に残って
います。
屋台のご主人の人柄も良かったと思います。
もなかの皮の中に冷たいわらび餅を入れて食べる
スタイルの『わらび餅の流し屋台』。
一度味わってみたいものですね。



放送されてから、まだ
それほど日が経って
いないし、とても印象的
だったから投票する人も
多いのではないかな?
5位予想『気象神社 晴れを願って』
2024年10月4日放送の
『気象神社 晴れを願って』は、
映画「天気の子」にも登場したと言う神社が
舞台です。



杉並区高円寺にある
氷川神社だね。
日本で唯一の気象神社
なんだって!
学校の先生が体育祭ができるようにお願いしに
来ているのを見て、体育祭をやりたいのは、
生徒だけではないのだなと嬉しい気持ちに
なりました。
6位予想『別府 “貸間”の人生物語』
2024年1月5日放送の『別府 “貸間”の人生物語』
は、「貸間」という名前の宿が舞台でした。



格安で泊まれる宿で、
湯治に来る人もいたね。
3年泊まり続けている人が
いて驚いた!
この回もやはり、人間模様が様々で興味深い
回でした。
7位予想『春の池袋でアニメの人々を見つめてみた件』
2024年4月26日放送の『春の池袋でアニメの人々
を見つめてみた件』は、東京池袋にある
「駿河屋」が舞台。



ここは、アニメグッズの買取
と中古販売を行っている
お店だよ。



いろいろな事情で
「推しグッズ」を手放す人が
いたね。



きっとまた、そのグッズを
大切にしてくれる人が買って
くれるんだよね!
「好きなもの」に対する気持
ちは素敵だと思った!
8位予想『札幌 雪道を走る灯油配達車』
2024年3月1日放送の『札幌 雪道を走る
灯油配達車』は北海道札幌市が舞台でした。



都会ではほとんど見ない
灯油配達車。
寒い地域では、暖房器具に
欠かせないよね。



北海道で生活を垣間見れて、
興味深かった!
9位予想『浅草アンダーグラウンド』
2024年5月31日放送の
『浅草アンダーグラウンド』は、日本最古と
言われる地下商店街(浅草地下街)が舞台。



飲食店や床屋さんの他に、
占いのお店もあったね。



なかなか自分では行かない
ような場所なので
新鮮だった!
10位予想『フランスパリ 街角の漫画喫茶で』
2024年7月24日放送の『フランスパリ 街角の
漫画喫茶で』は、パリの漫画喫茶が舞台。



日本のマンガが2万冊もある
漫画喫茶だったね。
ほぼ、日本の漫画喫茶という
感じだったけど、フランスの
人たちの漫画に対する思いも
いろいろで面白かった!



フランスの人たちには
「ONE PIECE」が
人気なんだよね。
全放送日と内容一覧
ここで改めて、2024年のドキュメント72時間の
全放送日と内容を一覧にしてみました。



ランキングには入らなかった
けれど、印象深い作品が
たくさんあるよ。
思い出してみよう!
<ベスト10投票の対象回を一覧>
日付 | 題名 |
---|---|
2023年12月8日 | 兵庫 さよなら思い出のリフト |
2023年12月15日 | 東京郊外 24時間の中華料理店 |
2024年1月5日 | 別府 “貸間”の人生物語 |
2024年1月12日 | 琵琶湖畔 あのベンチで |
2024年1月19日 | 大地の恵み 巨大な都市農園で |
2024年1月26日 | 上野 格安婦人服店で |
2024年2月9日 | 愛媛今治 昭和から続くサウナにて |
2024年2月16日 | 新宿 24時間営業のドラッグストア |
2024年3月1日 | 札幌 雪道を走る灯油配達車 |
2024年3月8日 | 福島 真冬のアイスクリーム店で |
2024年3月15日 | 大阪 コインランドリーは回り続ける |
2024年4月5日 | 国道4号線 ドライブインは眠らない |
2024年4月12日 | 大阪 24時間の格安スーパー |
2024年4月19日 | 鹿児島空港 旅立ちの春に |
2024年4月26日 | 春の池袋でアニメの人々を見つめてみた件 |
2024年5月17日 | 秋田 真夜中の蕎麦屋で |
2024年5月24日 | 家電量販店 春は新たに |
2024年5月31日 | 浅草アンダーグラウンド |
2024年6月14日 | 北の大地の競馬場 |
2024年6月21日 | 中国 がん専門病院路地裏の貸し台所 |
2024年6月28日 | 日本海フェリーで旅する人生行路 |
2024年7月12日 | 岐阜 長良川流れを見つめながら |
2024年7月19日 | 和歌山 格安のガソリンスタンドで |
2024年7月24日 | フランスパリ 街角の漫画喫茶で |
2024年7月26日 | マンモス団地を歩いてみれば |
2024年8月30日 | 金沢 大きな図書館で |
2024年9月6日 | 東京赤羽 まちかどの駄菓子屋で |
2024年9月13日 | 淡路島 真夏のサービスエリアで |
2020年9月27日 | 長野伊那谷の産直市場 |
2024年10月4日 | お盆の鳥取 海辺の墓地で |
2024年10月11日 | 私が眼鏡をかける理由 |
2024年10月25日 | 福岡 わらび餅の流し屋台 |
2024年11月1日 | 気象神社 晴れを願って |
2024年11月8日 | 東京足立区 いつものファミレスで |
参考:https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/K9VJ1L618M/



こんなにたくさんの作品の
中からベスト10に
選ばれるのは、やはり
嬉しいね。
地元の人達も喜んで
いるかも!
まとめ
NHKドキュメント72時間【ベスト10】2024
「もう一度見たい」ランキングの結果は、
第1位:国道4号線 ドライブインは眠らない
第2位:日本海フェリーで旅する人生行路
第3位:中国 がん専門病院路地裏の貸し台所
第4位:フランスパリ 街角の漫画喫茶で
第5位:秋田 真夜中の蕎麦屋で
第6位;金沢 大きな図書館で
第7位:札幌 雪道を走る灯油配達車
第8位:和歌山 格安のガソリンスタンドで
第9位:お盆の鳥取 海辺の墓地で
第10位:別府 “貸間”の人生物語
となりました!
それぞれに素敵な人間模様があり、感動も
たくさんありましたので、また来年も
楽しみにしています。
参考:https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/