Apex Legendsの世界最大級eスポーツ大会「ALGS OPEN 2025」がついに開幕!
本記事では、「どのチームが注目なの?」「各チームの得意レジェンドは?」という疑問にいち早くお答えします。
今年は新ルール「レジェンドBAN」制度の導入で、各チームの得意キャラが勝敗を大きく左右します。
まずは注目チームと彼らの得意レジェンドを徹底チェック!
(※なぜ得意レジェンドが重要なのかは、後述のルール解説で詳しく説明します)

「Apex Legendsのeスポーツは毎年進化していますが、2025年は特に“レジェンドBAN”の駆け引きが熱い!
どのチームがどのキャラを得意としているのか、要チェックです。」
注目チームと得意レジェンド一覧
チーム名 | 地域 | 得意レジェンド例 | 特徴・実績 |
---|---|---|---|
TSM | 北米 | ジブラルタル、カタリスト、ヴァルキリー | 世界王者経験あり、安定した強さ |
Shopify Rebellion | 北米 | クリプト、ヒューズ、ニューキャッスル | 柔軟な構成と高火力で注目 |
Team Falcons | 中東 | カタリスト、ヒューズ、ニューキャッスル | プロリーグ優勝経験、今大会でも上位候補 |
Alliance | EMEA | カタリスト、ワットソン、ホライゾン | 守りと攻めのバランスが強み |
Luminosity Gaming | 北米 | カタリスト、バンガロール、ニューキャッスル | エリアコントロール構成に定評 |
Lonely Let Gone | APAC South | レイス、ホライゾン、バンガロール | 新星ShaoJieのアグレッシブな動きが武器 |
XNY | APAC North | バンガロール、ブラッドハウンド、ニューキャッスル | 中国代表、情報収集と前線維持の構成が得意 |
各チームの得意レジェンドは、BANルールによって試合ごとに使えなくなる可能性があります。
そのため、どのチームも「引き出しの多さ」や「柔軟な対応力」が問われる大会となっています。
日本チームについてはこちらの記事をぜひ参考にしてください!👇


大会フォーマットと新ルール「レジェンドBAN」解説


ALGS OPEN 2025は、従来の大会形式に加え、今年から導入された「レジェンドBAN」制度が大きな話題となっています。



eスポーツの大会形式は複雑に感じるかもしれませんが、Apex LegendsのALGSは“2回負けるまでチャンスあり”という分かりやすさと、BANルールによる戦略性の高さが魅力です!
ダブルエリミネーション方式
- ダブルエリミネーションブラケット方式を採用。
1度負けても敗者側トーナメントで再チャレンジ可能。2回負けると敗退。 - 最後は「マッチポイントファイナル」で優勝が決定。
レジェンドBAN制度とは?
- 各試合終了ごとに、その試合で最も多く使われたレジェンドが全チームでBAN(使用禁止)に。
- 例えば、1試合目でバンガロールの使用率が最も高ければ、2試合目以降は全チームがバンガロールを使えなくなる。
- 全チームが異なるレジェンドを使った場合は、最も成績が良かったチームが使っていたレジェンドがBAN対象。
- 同じクラス(役割)のレジェンドが全てBANされた場合は、最初にBANされたレジェンドが再び使用可能になる救済措置も。
なぜ得意レジェンドが重要なのか?
- 得意レジェンドがBANされると、チームは戦術や構成を大きく変える必要がある。
- そのため、「どのチームがどのレジェンドを得意としているか」は、勝敗を左右する重要な要素です。
ALGS OPEN 2025の観戦方法・楽しみ方


ALGS OPEN 2025は、世界中のApex Legendsファンがリアルタイムで観戦できるよう、さまざまな配信プラットフォームでライブ中継されます。



現地観戦も憧れますが、自宅やスマホからでも世界最高峰のバトルを楽しめるのがALGSの良いところ!
推しチームや選手の動きに注目してみてください。
観戦方法
- 公式配信(Twitch/YouTube)
ALGS公式チャンネルで全試合をライブ配信。日本語実況もあり。 - FACEIT Watchなどのマルチ視点配信
好きなチームや選手の視点を自由に切り替えて観戦可能。 - SNS・公式サイト
TwitterやALGS公式サイトで速報・最新情報をチェック。
※配信の詳しい視聴方法はこちらの記事をぜひ参考にしてください。👇


楽しみ方のコツ
- 注目チームの得意レジェンドや構成に注目すると、BANルールによる駆け引きがより楽しめます。
- チームごとの戦術や、BANされた後の対応力にも注目!
ALGS OPEN 2025とは?大会の概要と見どころ


ここで改めて、ALGS OPEN 2025の基本情報と見どころをまとめておきます。



「Apex Legendsのeスポーツシーンは年々盛り上がっていますが、ALGS OPEN 2025は規模もルールも過去最大級!新たな伝説が生まれる瞬間を見逃せません。」
大会概要
- 正式名称:Apex Legends Global Series OPEN 2025
- 開催地:アメリカ・ニューオーリンズ
- 開催日程:2025年5月1日~4日
- 参加チーム数:世界中から160チーム
- 賞金総額:100万ドル(約1.5億円)
- プロ・アマ問わず、予選を勝ち抜いたチームも参戦可能
見どころ
- 世界中のトップ選手が一堂に会する“祭典”
- 新ルール「レジェンドBAN」による戦略性の進化
- オフライン(LAN)開催による臨場感と緊張感
- TwitchやYouTubeでの公式配信、日本語実況も充実
ちなみに、この大会には日本チームも参加していて、特に注目されているのは、プロeスポーツチーム「REJECT」のApex Legends部門です。このチームの勝敗も見どころですね!
まとめ



ALGS OPEN 2025は、Apex Legendsファンなら絶対に見逃せない大会です。注目チームの得意レジェンドやBANルールの駆け引きを知っておくと、観戦が何倍も面白くなりますよ!
ALGS OPEN 2025は、Apex Legendsのeスポーツシーン最大級のイベントです。
注目チームと得意レジェンドを押さえることで、レジェンドBANルールによる戦略や駆け引きがより一層楽しめます。
初心者でも観戦しやすい大会なので、ぜひお気に入りのチームや選手を見つけて応援してみてください!