日枝久氏は、フジ・メディア・ホールディングスの経営諮問委員会の委員を2025年2月27日付けで辞任しました。
しかし取締役相談役としては留任するとのことで、今後の状況がよくわからない感じです。
そしてこのタイミングで骨折して入院とは…。
この記事では、日枝氏が入院している病院はどこなのか、また、記者会見は行うのかなど、気になることを調査してみたいと思います!
日枝久氏(フジテレビ)が入院している病院はどこ?

現時点では、日枝久氏が入院している病院の具体的な名称は報道されていません。
彼は自宅で転倒し、腰椎を圧迫骨折したため、現在入院中であることは確認されていますが、入院している病院についての詳細は公開されていない状況です。
日枝久氏が入院している病院の名前は具体的には報じられていないものの、フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長は、日枝氏の入院状況について「自宅で転倒して腰椎を圧迫骨折しており、入院中のため取締役会には欠席した」と述べています。
入院に関する詳細は現時点で公表されておらず、退院予定日なども報道されていないため、今後の経過が注目されます。
日枝氏が入院しているのは自宅の近く?
日枝久氏の自宅は東京都杉並区にあります。
杉並区周辺で大きな病院と言えば、杏林大学病院ではないでしょうか。
日枝氏は杏林大学病院に入院している可能性があるかもしれません。
杏林大学病院は、この地域でもかなり大きな病院で、セキュリティーの面からも、このような病院を選ぶ可能性が高いと思います。
そして、日枝氏の自宅はと言うと、具体的には、杉並区の「お屋敷町」と呼ばれる高級住宅街に位置しています。彼の自宅は、土地面積約250坪で、資産価値は土地だけで約7億5000万円と評価されています。
日枝氏は、1993年に約150坪の土地を購入し、1996年には延べ床面積約300平方メートルの家を建てました。
その後、2018年には隣接する約100坪の土地を買い取り、こちらにも約350平方メートルの家を建築しています。
これらの土地を合わせると、彼の自宅は非常に広大な敷地を持つこととなりました。
また、日枝氏の自宅は、周辺の住宅と比べて大きな邸宅で、立派な門や監視カメラが設置されており、非常に手入れの行き届いた庭も特徴的です。

やっぱり、日枝氏はすごいお屋敷に住んでいたんだね。
日枝氏の退院はいつ?記者会見は開くのか?


日枝氏の退院がいつになるのかは、公表されていません。
そして、日枝久氏は、フジ・メディア・ホールディングスの経営諮問委員会の委員を2025年2月27日付けで辞任しましたが、取締役相談役としては留任することが明言されています。
経営諮問委員会は、独立した社外取締役が過半数を占める組織で、取締役の人事や報酬について助言を行います。
この辞任に至った背景として、日枝氏は先週末に自宅で転倒し入院したため、取締役会には出席できなかったことが挙げられています。
記者会見の予定については明確に言及されていないため、具体的な発表が無い限りは分からない状況です。
ただし、同社の経営体制に関する変更や新しい役員体制の議論は進行中であり、日枝氏の発表が注目されています。
まとめ
フジテレビのトップとして、記者会見には臨むべきと言う声を沢山聞く中での、骨折入院という事で、なかなかはっきりと日枝氏本人の口から言葉を聞く機会が在りません。
いまはテレビ界の一大事だと思うので、誠意を見せてテレビ界を立て直して欲しいと思います。