てぃ先生はなぜ人気?カリスマ保育士と言われる4つの理由。勤務先は都内の民間保育園!

てぃ先生はなぜ人気?カリスマ保育士と言われる4つの理由。勤務先は都内の民間保育園
スポンサーリンク

皆さんは、カリスマ保育士のてぃ先生をご存知ですか?

最近では、朝の情報番組「DayDay」でもお見掛けしています。

そして、

kiki

てぃ先生は現役保育士なんでしょう?

勤務先はどこの保育園なのかな?

aoi

どうして人気があってカリスマって言われているの?

理由があるのかな?

と気になることがありますよね。

そこで、この記事では、

・てぃ先生は、なぜ人気でカリスマ保育士と言われているのか?

・てぃ先生の勤務先は保育園はどこなのか?

という事について、解説していきたいと思います。

この記事を読むと、てぃ先生のカリスマ性が改めてわかる内容になっていますので、是非最後まで読んでみてください。

スポンサーリンク
目次

てぃ先生はなぜ人気?カリスマ保育士と言われる4つの理由

てぃ先生が人気でカリスマ保育士と言われている理由は次の4つと考えられます。

①子どもの発達を理解していて、アドバイスが具体的である。

②子どだて中のパパママや保育士の味方である。

③社会情勢にも詳しく、発信力がある。

④愛されキャラである。

どういうことなのか、詳しく解説していきますね。

①子どもの発達を理解していて、アドバイスが具体的である。

保育士なので、子どもの発達を理解しているなんて、当たり前だと思いますよね。

しかし、子どもは一人ひとり違うので、簡単ではないようです。

kiki

厚生労働省が出している「保育所保育指針」は子どもの主体性が大事って書いてあるよ。

主体性を大事にするってことは、子ども一人ひとりの興味関心を把握しなきゃならないね。

momo

一番大事なのは、目の前の子どもをよく見ること。

保育士は「その子」一人ひとりの発達を理解することが大事なんだって!

aoi

つまり、てぃ先生は

子どもをよく観察して、その子自身の発達を理解してあげているってことだね。

momo

そう!

「3歳児の発達はこうです。」

「2歳児はこれができます。」

という事ではなく、目の前の子どもの心と体の発達を理解してあげているところが凄いんだね。

子どもの心の中は目に見えないので、これを理解するのは大変かもしれません。

kiki

なるほど~!

てぃ先生は、たくさん子どもの発達の勉強したうえで、

本当の意味で子どもの発達を理解しているんだ!

だから、具体的なアドバイスができるんだね。

さすが、現役保育士です!

こちらは、NHKの「ハロー!ちびっこモンスター」と言う番組の放送前ににSNSに投稿されたものです。

https://twitter.com/_HappyBoy/status/1681604324051533830?s=20

このように、その子に合った解決法を見つけるのがてぃ先生の特徴です。

ちなみに、てぃ先生のYouTubeチャンネルでも、子育てや保育に関する具体的なアドバイスを聞くことができます。

書籍も大変わかりやすいです。

是非一度、チェックしてみてはいかがでしょうか。

②保護者や保育士の味方である。

てぃ先生は、いつでも子育てや保育に関わっている人たちの味方になってくれています。

例えば、

kiki

てぃ先生は、

子育て中、ママが「子どもに優しくできなかった」

と自己嫌悪になっていても、

(ママの)悪いところなんて全体の10%ににも満たないはず!

って言うんだよ。

てぃ先生によると、

子育て中のママやパパは、

朝から自分じゃない誰か(子ども)のために先に起きて起こしてあげる。

自分が食べたいものじゃなくても子どもが好きなものを用意してあげる。

自転車に乗せてあげて、安全に保育園に連れていってあげる。

保育園に預けたあと、子どもが悲しい思いをしないように、バイバイってしてあげる。

など、たくさん子どものためにいいことをしていると、てぃ先生は、言っています。

aoi

それなのに、

自分の素晴らしいことに目を向けずに、一日の中でたった数回のこと、

(うるさいから一回無視しちゃったなど)だけに

目を向けて、自分はダメな親だったとか思う事はなくて、

その100倍善行を積んでいるから気にしなくていいって言っていたよ。

これは嬉しいね。

その他、ニュースになるような保育園での事故が起きると、保育士の人で不足を訴えていたり、

てぃ先生は、子育て中の親や、現場の保育士のことがよく分かるという意味で、

カリスマ保育士と言われて人気があるのだと思います。

③社会情勢にも詳しく、発信力がある。

これは、そのまま。

解説の必要はないかもしれませんが、参考までに、

どのくらい発信力があるかと言うと、

Instagramのフォロワー数:40.7万人

X(旧Twitter)のフォロワー数:62.7万人

YouTubeチャンネルのチャンネル登録者数:81.6万人

(2024年2月2日現在)

となっており、

総フォロワー数:185万人

という発信力をお持ちです。

さらに、著書も育児本部門では1位と2位を独占という状況です!

また、社会情勢にも詳しく、明確なご意見をお持ちなので、コメンテーターとしてのお仕事も多いです。

こちらは、ゴゴスマに出演した時のお写真ですね。

https://twitter.com/_HappyBoy/status/1679355669483487235?s=20

てぃ先生の発信力も、カリスマで人気があると言われる理由の一つなのだと思います。

④愛されキャラである。

てぃ先生のカリスマ性を語る時に、この愛されキャラを外すわけにはいきません。

aoi

YouTubeチャンネルw見ていると、テンションが高いと声も高くなるように見えたよ。

てぃ先生のような、高めの声は、子どもを引き付けるのに良いのだそうです。

「○○ちゃん」と名前を呼ばれた時に、声のトーンが低いと、子どもは「怒られるのではないか?」と思てしまうようですよ。

kiki

そういう意味では、ニコニコ笑顔で高めの声のてぃ先生は、愛されキャラでカリスマ性を感じるね。

やはり、てぃ先生は人気のカリスマ保育士と言えますね!

スポンサーリンク

てぃ先生の勤務先の保育園は都内の民間保育園

てぃ先生の勤務先の保育園は「都内」ということしか公表されていません。

しかし、公立保育園ではなく、民間の保育園であることは確実です。

その理由を説明していきますね。

てぃ先生の勤務先の保育園が「民間保育園」であるという理由

てぃ先生の勤務先の保育園が「民間保育園」であるという理由は、

公立保育園の保育士は、公務員の身分になるので、副業は認められていないから。

ということが挙げられます。

aoi

区立や市立といった公立の保育士は、「公務員」なので、

地方公務員法第38条で、いわゆる「副業」は禁止されているよ。

momo

公務員は、営利団体と関わって報酬を得てはならないという決まりがあるよ。

公務員は奉仕者として、公共の利益のために職務に専念する義務があるんだよね。

kiki

最近は、副業を認める自治体もあるみたいだけど、

それは、地域に貢献できるものだったり、勤務時間外だったりという条件があるところが多いみたい。

てぃ先生の現在の活動には当てはまらないね。

てぃ先生は、YouTubeチャンネルの解説、メディアへの出演、書籍の出版など活動が多岐にわたっています。

どうしても、報酬は発生すると思います。

つまり、てぃ先生の勤務先の保育園は、公立ではなく都内の民間保育園の先生であると言えそうです。

てぃ先生は本当に現役保育士なのか?

てぃ先生は本当に保育士歴15年の現役保育士です!

メディア出演で忙しそうなてぃ先生を見て、

「てぃ先生は正規職員ではなく、非常勤なのではないか」と

予想している方もいるようですが、筆者はてぃ先生は正規職員だと思います。

momo

正規職員の中にはクラス担任を持たない「フリー保育士」という位置づけの保育士さんがいる園が多いよ。

保育園の事務仕事や環境整備をしたり、クラス担任が不在の時にかわりにクラスに入るんだよね。

そのポジションなら、忙しいてぃ先生も保育園の運営に影響なく正規職員として勤務できると思う。

aoi

それに、てぃ先生が現役保育士にこだわっている理由の一つが

「現場に立たないと本当の理解ができない」

と言うものだよね。

指導計画の作成や、保育の振り返りを深めることができるのは正規職員だからこそだと思うな。

もちろん、人気が出てお忙しいので、保育園にいる時間は短いかもしれませんが、てぃ先生は、都内の民間保育園で現役保育士として勤務していることは確実だと思います!

スポンサーリンク

まとめ

・てぃ先生がカリスマ保育士として人気の理由は、

①子どもの発達を理解していて、アドバイスが具体的である。

②保護者や保育士の味方である。

③社会情勢にも詳しく、発信力がある。

④愛されキャラである。


という4つが考えられる。

・てぃ先生の勤務先の保育園は具体的な園名は公表されていないが、都内の民間保育園である。(正規職員として勤務していると予想できる。)

今回は、人気のカリスマ保育士「てぃ先生」について解説してきました。

てぃ先生は、発信力を活かして子育て中のパパやママ、保育園での保育士さんたちに笑顔を届けているのだな、と思いました。

それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
目次